知立リリオ・コンサートホール

電話番号000-000-0000
メニュー

髙木 竜馬 ピアノリサイタル

  • ホーム
  • 髙木 竜馬 ピアノリサイタル

髙木 竜馬 ピアノリサイタル

12月6日(土) 14:30開演(14:00開場) 

主催:知立リリオ・コンサートホール

協賛:知立市商工会

※発熱や体調に不安のある方は来場をご遠慮ください。

※当公演は、親子室の設定はございません。

※未就学児のご入場はご遠慮ください。

入場料(税込)

リリオ友の会:3,600円

一般:4,000円

学生・特別席(車椅子スペース):2,000円

※学生・特別席はホール指定の部分となります。席数に限りがございます。ホール窓口のみ取扱いです。

全指定席

チケット取扱/発売日

●リリオ・コンサートホール窓口 Tel 0566-85-1133

リリオ友の会:9/28(日) 9時~(電話予約 11時~)

一般:10/4(土) 9時~(電話予約 11時~)

●リリオ・コンサートホールHP 10/4(土) 10時~

●チケットぴあ https://t.pia.jp Pコード[304-727] 10/4(土) 10時~

●CNプレイガイド Tel 0570-08-9999  http://www.cnplayguide.com 10/4(土) 10時~

 

 

 

「知立市民」ご招待について

招待受付中!

10席・申込制

招待を希望される方は、二次元バーコードからお申し込み下さい。

【申込期限】9/23(火・祝)

【当落連絡期間】9/24(水)~9/26(金)

※メールにて連絡しますのでアドレスは正確に記入してください。

【当選者チケット引取期間】9/28(日)~10月11日(土) ※10/2(木)・9(木)は休館

<申込についてご注意>

・市民本人1名につき1名の招待となります。

・2025年度から年間市民1名につき1枚の招待となりました。今回招待を受けられた場合、他のリリオ主催公演の招待への申込はできませんのでご了承ください。

・応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。抽選はホール側で行います。

・連絡期間中に申込者全員にホールよりメールにて連絡させていただきます。

当選者は「チケット引取期間」内にチケットのお引取をお願いします。引取時に、知立市民を確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証など)を必ずお持ちください。期間を過ぎても引取りがない場合は、当選は無効となります。

・招待対象席は、O列1~10番で、配席はホール側で決めさせていただきます。

「知立市民」先行販売について

10/3(金)9時~17時

※市民本人2枚まで購入可能。代理購入はできません。

※ホール窓口のみ扱い(電話不可)です。必ず知立市民を確認できる書類をお持ちください。

 

プログラム

・グリーグ/<ペール・ギュント>第1組曲 Op.46 より 第1曲《朝》

・ドビュッシー/ベルガマスク組曲より 第3曲《月の光》

・ショパン/ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53《英雄》

・ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ

・ムソルグスキー/組曲《展覧会の絵》  他

※曲目が変更になる場合があります。

出演者プロフィール

髙木 竜馬 (ピアノ)  

第16回エドヴァルド・グリーグ国際ピアノコンクールにて優勝及び聴衆賞を受賞し一躍世界的に脚光を浴びる。その他にも第26回ローマ国際ピアノコンクールなど7つの国際コンクールで優勝。オスロフィル、ベルゲンフィル、ウクライナ国立フィル、ウィーン室内管、NHK交響楽団、東京フィル、東京交響楽団、日本フィル、新日本フィル、大阪フィル、大阪交響楽団、関西フィル、日本センチュリー交響楽団、京都交響楽団、群馬交響楽団、神奈川フィル、富士山静岡交響楽団、ARKシンフォニエッタ等のオーケストラと、ハンス・グラーフ、エドワード・ガードナー、ゲルゲイ・マダラシュ、アンドレア・バッティストーニ、小林研一郎、秋山和慶、尾高忠明、高関健、佐渡裕、藤岡幸夫、沼尻竜典、下野竜也、鈴木優人、杉本優、三浦文彰等の指揮で共演。ウィーン楽友協会やシェーンブルン宮殿等の世界各地の著名なホールで演奏するなど広範な演奏活動を続けている。NHK 総合『ピアノの森』では雨宮修平メインピアニスト役で出演した他、映画『アナログ』やテレビ朝日『題名のない音楽会』、NHK E テレ『青のオーケストラ』などメディアや音楽祭への出演多数。2024年4月にはイープラスミュージックよりデビューアルバムとなる『Metamorphose』をリリースし好評を博す。京都市立芸術大学専任講師に就任し後進の指導にも当たっている。

写真©:Yuji Ueno

 

チケット購入